

遊び が 学び に変わる!

プログラミングコース
小学1年生から始められます



マイクラッチ

マイクラッチJrコースのイメージ映像

マイクラッチで作ったプログラムは、その場ですぐにマインクラフトのPC版に反映されます。そして、使えるブロックも実際にマインクラフトに出てくるブロックがたくさん♪
もちろん、TNTやレッドストーンもありますよ!

パソコン初心者でも大歓迎!

マイクラッチコースのイメージ映像
全国に150校以上展開しているD-SCHOOL。
子どもたちが夢中になって楽しく学べる教材」 「しっかり身につくプログラミング指導」のノウハウなどを最大限に活用しスクール運営を行っています。
選べる2つのコース
人気No,1です
D-SCHOOLコース
自分のペースに合わせて進めることができ、英検やジュニアプログラミング検定取得も目指せる充実のコースです。 プログラミングはプログラミングコースと同じコース設定です。
まずはプログラミングから!
プログラミングコース
プログラミングに必要な算数や数学の学習要素を取り入れの基礎やゲーム制作など、楽しく学びながら、自ら考える力や課題を発見する力、デザイン力やプレゼンテーション力などを身につけることができます。
D-SCHOOL北海道 サッポロ円山校の講師紹介

きむら かえ
木村 香恵
愛知県立同朋大学
社会福祉学部 卒業
大学を卒業したあとは愛知県の会社に勤めていましたが、もっと新しいことにチャレンジしてみたい!と思い、大好きな北海道にやってきました。プログラミングを通して「あれをしてみたい」「これを作ってみたい」のお手伝いをさせていただくので、どんどん大好きなことや気になることにチャレンジしてみてくださいね。

いわくぼ さとし
岩窪 哲
札幌医科大学
医学部 在学中
大学では医療従事者になるために専門的な知識を勉強しています。他にも水泳を小学生に教えるボランティアもしており、子供たちと触れ合う機会がたくさんあります。プログラミングを通して子供たちが自分で考える力を伸ばすことができるようなスクールにしたいと思います。一緒にプログラミングを学んで、様々な新しいことに挑戦していきましょう!

ふじわら みゆ
藤原 美結
北海学園大学
工学部生命工学科 在学中
「生命科学」と「人間情報」を中心に理系科目を幅広く勉強しています。
大学でプログラミングのC言語を学んだ経験を生かし、わかりやすく楽しんで貰えるように教えていきたいと考えています。
プログラミングを通して、ものづくりの楽しさ、想像力や順序立てて物事を考える力を伸ばしていけるようなスクールにしたいと考えています。
どんどんチャレンジして、楽しく学んでいきましょう!

つきおり ももみ
月居 桃望
北海学園大学
工学部生命工学科 在学中
大学ではバイオテクノロジーやプログラミング言語等の情報を学んでいます。
私は興味・関心のある分野を学ぶこと、考えることが好きです。
生徒と同じ目線で一緒に悩み考え、学ぶことを楽しんでもらえるような環境づくりを心がけたいと思っています。
プログラミングを通して一緒に成長していきましょう!

ありむらもか
有村 萌花
北海学園大学工学部
建築学科 在学中
大学では構造計算や設備、意匠的な事など建築に関する事を幅広く学んでいます。 ビジュアルプログラミングは、建物や庭のような‟モノ”を創作する時の建築とよく似ていて面白いです。 自分で考えてモノを作り上げる楽しさを生徒と共有できたらなと思っています。一緒に頑張りましょう!

ながやす きょうか
長安 杏佳
北海道大学工学部
情報エレクトロニクス学科電気制御システムコース 在学中
大学では電気・情報科学を融合したシステム構築技術を基礎学問のレベルから学んでいます。 大学で初めてプログラミングのC言語を学び、システムとしての柔軟さとそのおもしろさに気が付きました。 プログラミングの仕組みをいかに子供たちに分かりやすく伝えるか、試行錯誤しながら自分も子供たちと一緒に成長していけるスクールだなと思います。 プログラミングという最先端の技術を学ぶ中で、沢山の発見をし、様々なスキルや考え方を習得していきましょう!
D-SCHOOL北海道 保護者さまの声

教育理念に共感 !
「好き」は最大最強のモチベーション!
山田 岳くん(小3)お母様
2019年4月 大通校に入校
◆ 一人ひとりに寄り添う
年齢やスキルが違う子供たちがそれぞれマイペースに学べるのは複数の先生が一人ひとりに丁寧に接してくれているから。生徒と先生の人数比率が丁度よく、目が行き届いていると思います。
◆「好き」は最大最強のモチベーション
とにかく本人が楽しくてたまらない、毎日行きたいと言っています。
◆ 多彩なイベント
目標を持って、期日までに自分の作品を作り上げ、発表するという晴れの舞台!成果発表会や
教育最前線、気になるテーマの講演会やXmas会等で保護者も一緒に楽しめます。

学び続ける力と生き抜く力を育む!
全ての子どもたちに、これからの基礎学力を。
2020年にセンター試験が廃止されることが決まり、知識だけでなく考え方や創造力を問われる新試験がスタートします。
現在の小学生の65%は今ない職業に就くという予測が発表される中、未来の社会で活躍できる子どもたちを育てることを目的に、プログラミング教育が2020年には小学校、2021年には中学校、2022年には高等学校で必修化されることになりました。
現代の子どもたちにとって、英語はもちろんのこと、インターネットやスマートフォン、そして今後はロボットさえも身近な存在です。D-SCHOOL北海道は、プログラミング学習と英語学習を通じて、これからの時代に必要な「創造力」「論理的思考力」「問題解決力」「伝達力」「プレゼンテーション能力」などと言った「21世紀型スキル」を楽しく身につけるための新しいスタイルのスクールです。

ディースクールホッカイドウ サッポロマルヤマコウ
- ご連絡受付 火曜日〜日曜日
- TEL 011-215-6336
- 営業時間 10:00〜21:00
- 住所 064-0820 札幌市中央区大通西28丁目1-2 円山公園ビル4F 地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩2分
- クラス構成 小学1〜6年生/各クラス定員10名
- 使用ソフト MINECRAFT、SCRATCH、すらら (PC:Windows)